- ホーム
- 融資・金融商品のご案内
- 融資・金融商品 「建てる・買う」 検索結果一覧
融資・金融商品 検索結果一覧
- ‹‹
- ‹
- 1
- ›
- ››
13 件中 1~13件を表示

東日本大震災で被災した方が被災住宅を復旧するための住宅ローン災害復興住宅融資【東日本大震災】
東日本大震災で住宅が「全壊」、「大規模半壊」または「半壊」した旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる住宅復旧のための建設資金または購入資金に対する融資です。
災害融資(東日本大震災)- 対象
- 新築建設・新築購入・中古購入

東日本大震災で被災した方が住宅を復旧するためのリフォームローン災害復興住宅融資(補修)【東日本大震災】
東日本大震災で被害が生じた旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる住宅復旧のためのリフォーム資金に対する融資です。
災害融資(東日本大震災)- 対象
- リフォーム

東日本大震災で被災された方が中古住宅を購入しリフォームするための住宅ローン災害復興住宅融資<東日本大震災(中古リフォーム一体型) 版>
東日本大震災で住宅が「全壊」、「大規模半壊」または「半壊」した旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる中古住宅の購入資金及びリフォーム資金に対する融資です。
災害融資(東日本大震災)- 対象
- 中古購入+リフォーム

災害で被災された高齢者が被災住宅を復旧するための住宅ローン災害復興住宅融資<高齢者向け返済特例>
地震等の災害で住宅に被害が生じた旨の「り災証明書」を交付されている満60歳以上の方が利用できる住宅復旧のための建設資金または購入資金に対する融資です。月々のご返済は利息のみとし、借入金の元金は申込人(連帯債務者を含む。)全員がお亡くなりになったときに一括してご返済いただくしくみです。
災害融資(東日本大震災) 災害融資(東日本大震災以外) 高齢者向け返済特例- 対象
- 新築建設・新築購入・中古購入

災害で被災された高齢者が被災住宅を復旧するための住宅ローン災害復興住宅融資(補修)<高齢者向け返済特例>
地震等の災害で住宅に被害が生じた旨の「り災証明書」を交付されている満60歳以上の方が利用できる住宅復旧のためのリフォーム資金に対する融資です。月々のご返済は利息のみとし、借入金の元金は申込人(連帯債務者を含む。)全員がお亡くなりになったときに一括してご返済いただくしくみです。
災害融資(東日本大震災) 災害融資(東日本大震災以外) 高齢者向け返済特例- 対象
- リフォーム

東日本大震災で被災された方で、財形貯蓄をしている方が利用できる「5年固定金利制」の住宅ローン財形住宅融資<東日本大震災特例措置>
返済の開始から終了までの全期間、5年ごとに適用金利を見直す5年間固定金利制です。東日本大震災で住宅が「全壊」、「大規模半壊」または「半壊」した旨の「り災証明書」が交付されている方で、財形貯蓄を1年以上続け、申込日前2年以内に財形貯蓄の預入れを行い、かつ、申込日における貯蓄残高が50万円以上あるなどの要件を満たした方が利用できる、持家取得資金に対する融資です。
災害融資(東日本大震災) 財形住宅融資- 対象
- 新築建設・新築購入・中古購入

東日本大震災で被災された方で、財形貯蓄をしている方が利用できる「5年固定金利制」のリフォームローン財形住宅融資(補修)<東日本大震災特例措置>
返済の開始から終了までの全期間、5年ごとに適用金利を見直す5年間固定金利制です。東日本大震災で住宅が「全壊」、「大規模半壊」または「半壊」した旨の「り災証明書」が交付されている方で、財形貯蓄を1年以上続け、申込日前2年以内に財形貯蓄の預入れを行い、かつ、申込日における貯蓄残高が50万円以上あるなどの要件を満たした方が利用できる、リフォーム資金に対する融資です。
災害融資(東日本大震災) 財形住宅融資- 対象
- リフォーム

東日本大震災で被災したマンションの共用部分を補修するためのリフォームローン災害復興住宅融資(マンション共用部分補修(管理組合申込み)) 【東日本大震災】
東日本大震災で被災したマンションの共用部分を補修する際に利用いただける融資です。被災したことを証する地方公共団体が発行した「り災証明書」が交付されている管理組合が対象となります。
災害融資(東日本大震災)- 対象
- リフォーム

東日本大震災で被災した方が賃貸住宅を復旧するための住宅ローン災害復興住宅融資(賃貸住宅)【東日本大震災】
東日本大震災で住宅が「全壊」、「大規模半壊」または「半壊」した旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる、賃貸住宅復旧のための建設資金または購入資金への融資です。
災害融資(東日本大震災) 賃貸住宅融資- 対象
- 新築建設・新築購入・中古購入

東日本大震災で被災した賃貸住宅を補修するためのリフォームローン災害復興住宅融資(賃貸住宅リフォーム) 【東日本大震災】
東日本大震災で住宅に被害が生じた旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる、賃貸住宅を補修するための融資です。
災害融資(東日本大震災) 賃貸住宅融資- 対象
- リフォーム

東日本大震災で被災した住宅の宅地を補修するための住宅ローン災害復興宅地融資【東日本大震災】
東日本大震災で宅地に被害を受けたことについて、地方公共団体からの証明書を交付されている方が利用できる、当該宅地を復旧するための補修資金に対する融資です。
災害融資(東日本大震災)- 対象
- 宅地補修

東日本大震災で被災したマンションの宅地を補修するためのローン災害復興宅地融資(管理組合申込み) 【東日本大震災】
東日本大震災で被災したマンションの共用部分を補修する際に利用いただける融資です。被災したことを証する地方公共団体が発行した「り災証明書」が交付されている管理組合が対象となります。
災害融資(東日本大震災)- 対象
- 宅地補修

東日本大震災で被災した賃貸住宅の宅地を補修するためのローン災害復興宅地融資(賃貸住宅)【東日本大震災】
東日本大震災で被災した賃貸住宅の宅地を補修しようとする際に利用できる融資です。被災したことを証する地方公共団体が発行した「り災証明書」が交付されている方が対象となります。
災害融資(東日本大震災) 賃貸住宅融資- 対象
- 宅地補修
- ‹‹
- ‹
- 1
- ›
- ››