高野町で利用できる【フラット35】地域連携型
[高野町からのお知らせ]
高野町では、当該補助事業による定住促進のほか、中学校卒業までの医療費助成をはじめとした各種補助制度やこども園から中学校までの教育費の無償化や、学童保育などの制度を設けて子育て・教育にも力を入れております。
地方公共団体の事業名 (高野町HPへリンク) |
申請書式(アイコンをクリックすると申請書式が表示されます)(注2) | 地方公共団体の お問合せ先 |
|
受付状況(注1) | |||
高野町移住定住促進補助事業 | 地方公共団体にご確認ください | 地域連携型 |
高野町観光振興課 産業・振興係 0736-56-2780 |
【注1:受付状況について】
【フラット35】地域連携型をご利用の際は、「受付状況」欄の記載にかかわらず、地方公共団体に最新の情報をご確認ください。
【注2:申請書式について】
【フラット35】子育て支援型・地域活性化型の名称の申請書類が添付されている場合がありますが、その書類でもご利用いただけます。
セミナー・イベント情報
(注)【フラット35】地域連携型以外の情報も掲載しています
開催日 | 場所 | セミナー・イベント内容 | 主催者 |
---|---|---|---|
随時 | オンライン開催(ZOOMまたはTeams) | オンライン移住相談の予約はこちら | 橋本市 |
地域の関連情報
(注)【フラット35】地域連携型関連以外の情報も掲載しています
- 2025年7月1日【住宅金融支援機構近畿支店からのお知らせ】連携する地方公共団体一覧(2025年7月1日時点)
- 2025年5月1日【住宅金融支援機構近畿支店からのお知らせ】連携する地方公共団体一覧(2025年5月1日時点)
- 2025年4月1日【住宅金融支援機構近畿支店からのお知らせ】連携する地方公共団体一覧(2025年4月1日時点)
- 2024年9月1日【住宅金融支援機構近畿支店からのお知らせ】連携する地方公共団体一覧(2024年9月1日時点)
- 2024年8月1日【住宅金融支援機構近畿支店からのお知らせ】連携する地方公共団体一覧(2024年8月1日時点)
- 2024年7月1日【住宅金融支援機構近畿支店からのお知らせ】連携する地方公共団体一覧(2024年7月1日時点)